会員制度
会員の特徴
正会員
- 第ニの人生を趣味や運動だけで過ごすのでは飽き足らず、現役時代に培ったビジネス経験や知見を活かして社会貢献をしたいと願っている
- ボランテイア精神が旺盛、モチベーションは、経営支援活動によって得られる達成感・充実感である
- 新しい分野への知的探究心が依然旺盛である
- 複眼で視点を変え、且つチームワークを重視している
賛助会員&特定支援会員
当クラブの活動の趣旨に賛同し、当クラブを財政的に応援する賛助会員と財政的な応援に加え、販路開拓支援を希望する特定支会員から構成
- 賛助会員:10法人 会員リストはこちら>>
- 特定支援会員:54社 会員リストはこちら>>
会員の概要
正会員
(1)当クラブの目的に賛同して入会した会員です。経営支援NPOクラブの支援活動を行う人材です。
(2)「地域案件開発チーム」「案件担当グループ」等に参加して、中小企業支援を行います。
(3)各種、委員会や事務局他の活動にも参加出来ます。
(4)入会金:1万円 年会費:1万円(会費5千円・寄付金5千円)
・2022年3月現在 227名
賛助会員
(1)経営支援NPOクラブの目的、活動の趣旨にご理解、ご賛同を頂いて入会された法人・団体及び個人。
(2)入会金及び年会費
入会金5万円(非課税)、年会費(一口)5万円(非課税、寄付金扱いです )
(3)活動内容を年間2回(概ね6月と12月)報告いたします。
また、総会(5月)、中間報告会(12月)へのご参加をご案内いたします。
特定支援会員
(1)経営支援NPOクラブの目的、活動の趣旨にご理解、ご賛同を頂き、且つ、販路開拓支援をはじめとする
総合的な経営支援を要望して入会された法人・団体及び個人。
(2)入会金及び年会費
入会金5万円(非課税)、年会費(一口)5万円(消費税別)
支援活動に付帯する正会員の交通費・宿泊代は実費をご負担いただきます。
(3)会員が受けられる支援内容(一口で年間3回の下記①②の支援、複数口可能です。)とサービス
①会員様が求められる販路開拓支援(販売先や仕入先企業の紹介)
②会員様の要請に基づき、当経営支援NPOクラブの担当会員よりの様々な助言アドバイス
(事業計画策定支援、製品開発支援、製造現場改善支援、DX化支援、事業承継支援等々)
③経営支援NPOクラブホームページに設定の特定支援会員様専用バナーから様々な有益な情報を入手可能となります。
④毎月1回、特定支援会員様向けWebセミナーを開催(無料)いたします。
⑤総会(5月)、中間報告会(12月)へのご参加をご案内いたします。
一般支援契約企業(販路開拓支援委託契約)
(1)上記会員制度の他に、企業様の要請に基づき、特定企業とのマッチング(紹介)を対象とした
「販路開拓支援委託契約」があります。
(2)目的: 企業様の要請に基づく特定企業1社とのマッチング
(3)委託料: 1回当たり2万円 (消費税別)、 交通費・宿泊費は実費負担をお願いいたします。