関西グループの活動

関西グループの活動状況について

関西グループは、関西以西地域の当クラブの活動強化を目的に, 平成26年5月発足しました。

以来、各関係機関様のご支援のお陰もあり、着実にその活動を活発化して来ると同時に、会員数も順調に増加し、約5年が経過した平成31年3月末には、関西圏在住者21名、関東圏在住者3名の合計24名(内、女子会員3名)の所帯となりました。

その会員の出身企業分野は、商社、建機、鉄鋼、電機、農機、機械、検査機器、繊維、製薬、金融等多岐に亘っており、毎月、最低1回の連絡会議を開催し、会員活動の報告、支援活動の進捗状況のチェックを図り、関西地域中小企業様への更なる支援活動強化を目指しています。

具体的活動として、下記公的機関からの中小企業支援事業の受託の他に、関西地区中堅・中小企業への様々な支援活動に加え、地元大手地方銀行、生命保険会社の取引先商談会への参加、四国、岡山等他地域から関西市場への進出支援等、着実に実績を上げています。 又、発足5年を経過した機会に、新たに大阪市に事務所を設立し、第2ステージに向けてスタートしました。

これまでの様々な分野での着実な支援実績が、新たなる支援先の開拓と案件を生み出して来ていますが、この機会に更にその活動を拡充すべく邁進する所存です。

 

沿革 ;

平成26年(2014年)5月; 3名にて、関西グループ発足

平成27年(2015年)5月;  近畿経済産業局関連支援案件初受注(大阪府大の再委託事業)

平成29年(2017年)9月; 大阪商工会議所会員となる

平成30年(2018年)5月 ; 近畿経済産業局より、中小企業支援受託事業を、初めて直接受注

平成31年(2019年)4月; 関西グループ事務所新設

 

これまでの主なる活動 ;

<平成27年(2015年)>

〇近畿経済産業局管轄新分野進出支援事業(大阪府立大学受託事業)に、再委託事業先として

その事業遂行活動を実施する。

事業 ; 低炭素型植物工場ビジネス進出支援事業

支援企業;伊東電機(株)(本社;兵庫県加西市)

〇南都銀行主催”ものづくり元気企業マッチングフェア”に初出展参加。

 

<平成28年(2016年)>   

〇近畿経済産業局が大阪府立大学に委託した新分野進出支援事業再委託事業先としてその事業遂行活動を実施しました。

事業;シリコンスラッジの機能性新素材への有効活用事業化

(ダイヤモンドソーによるシリコンウェハ切り屑の高付加価値用途展開の為のネットワーク形成事業)

支援企業 ; 中村超硬(株)(本社;大阪府堺市)

<平成29年度(2017年)>

  〇イノベーション四国マッチングフェア(於;マイドームおおさか展示会)支援参加しました。

四国・産業・技術振興センター(STEP)の四国中小企業支援事業の一環で、同展示会に出展した企業40社の近畿地区進出

支援を推進しました。

 

<平成30年(2018年)>

〇近畿経済産業局より、地域中核企業創出・支援事業に関連し、直接同支援事業を受託しその事業遂行活動を実施しました。

事業 ; 中小製造業における切削加工プロセスのIoTソリューションビジネス”構築支援事業

支援企業 ; 山本金属製作所(株)(本社;大阪市平野区)

 

一方,関西グループは、関西圏を中心に50以上の企業・団体に対して活動を展開し、これ等活動を通じ我々の活動にご理解頂いた企業様5社とは特定支援会員契約を締結し、より緊密な支援活動を展開しています。

当NPOクラブが関東経済産業局様から委託された地域中核企業創出・支援事業の関西地区にて、セミナー開催1回、マッチング2社、面談20回の活動を実施しました。

 

関西圏中小企業経営者の皆様!

貴社の企業発展を図る為、企業OB・OG組織の力を活用しませんか?

関西圏の企業OB、OGの皆様!

我々のクラブに参加され、現役時代の豊富な経験を活かしリタイア人生の充実を図りませんか?

 

平成26年に3名にて発足した関西Gは、その後、関西在住者が次々と入会し、現在(平成31年3月末)関西在住会員21名、関東在住でも関西圏にかつて勤務、或は関西圏の大学出身等で関西圏に人脈、ネットワークを持っている会員3名の合計24名のメンバーが中小企業経営支援、会員相互情報交換・親睦等、充実した活動を展開しています。

 

関西在住メンバーは、関西地区に本社及び事業所を置く大手の鉄鋼・建機・農機、産業機械、化学、家電、繊維、医薬メーカー、金融、総合商社、中堅優良企業等の企業OB・OG、及び現役弁理士にて構成されており、本部からのメンバーも参加して毎月一回、活動状況の報告、検討を目的に月例会議を開催しています。

 

日常支援活動に加えて、関西における当NPOクラブの認知度はまだまだ低いため、各メンバーが手分

けし、大阪、兵庫、京都、奈良の四府県並びに中国・四国の政府出先機関、地方自治体、金融機関等

様々な中小企業支援組織等に接触を図り、当NPOクラブ、及び活動実績等を紹介し、関西以西圏に

おける中小企業支援活動の広報も行っています。一方、会員同士の懇親を目的に、年4~5回開催

のゴルフコンペ、定例会議後の懇親会等の様々な会員同士の懇親イベント開催も行っております。

 

ご興味、ご質問のある方は、メールアドレス(kansai@ka-npom.com)若しくは電話(06-4805-6785)にて、遠慮なく、お問い合わせ下さい。

また、毎月の月例会議にはオブザーバ参加も受付けていますので、お気楽にご連絡をお待ちしています。

 

関西グループ事務所 ;

1.所在地 ; 〒532-0011 大阪市淀川区西中島4-6-29 第3ユヤマビル5階A号室


アクセス : 地下鉄御堂筋線西中島南方駅「北改札口(出口1)」

       より徒歩2分

                阪急京都本線・南方駅「きた西改札口」より徒歩3分

               JR新大阪駅西口より徒歩11分

 

2.電話 & FAX番号  ; 06-4805-6785 

3. 代表メールアドレス  ; kansai@ka-npom.com

 

サイト内検索

ページの先頭へ