中小企業支援
ビジネスマッチング
事前にご要望のヒヤリング・工場訪問などにより調査を行い、マッチング先を選定します。
また、マッチングのプレゼンアドバイスやマッチング後のフォローなど、成約に至るまでのサポートを行います。

展示会・商談会支援
展示・商談会会場に、アピールしたい商品に即した企業(発注企業)を招待して、出展ブースで紹介を行います。
商品を実際に見せて商談できるメリットがあります。
また、展示会ブースの見せ方・展示方法などのアドバイスを具体的に行います。

支援実施体制
当NPOクラブでは、産業分野別のグループから案件実行チームを編成し、また全体のリーダー会議を行うことにより、複眼的に課題解決に取り組んでいます。

支援事例
大規模総合展示会 ビジネスマッチング
東京都「産業交流展2024」
主催:東京都、東京都中小企業団体中央会 等
(NPOクラブの受託先は、Sコミュニケーションズ)
活動内容
・マッチングコンシェルジュ業務
・特別商談会(リアル・オンライン)への発注企業招致
および商談アテンド業務
・出展者向けオンライン事前商談会、ブース診断


金融機関主催展示・商談会 ビジネスマッチング
活動内容:発注企業招致、商談サポートおよびフォローアップ業務
ものづくり企業展示会・商談会2024
主 催 足利銀行
出展企業 地元製造企業 190社
めぶき ものづくりフォーラム2025
主催 めぶきフィナンシャルグループの常陽銀行、足利銀行
出展企業 175社
大阪府内信用金庫合同「ビジネスマッチングフェア2024」
主 催 大阪府内7信用金庫、大阪府信用金庫協会
出展企業 140社・団体
活動内容 企業招致・商談他、当クラブブースでの相談対応



全国都道府県公的機関主催展示会・ビジネスマッチング
みやぎ産業振興機構
・引き合わせ支援事業(コネクション型):
販路先とのマッチング
・現場改善支援事業(ステージアップ支援):
DK化に向けた体制作り
・専門家派遣(生産現場支援):課題解決・人材育成
宮城県気仙沼地方振興事務所(気仙沼南三陸販路相談会)
・気仙沼・南三陸町の水産加工業者の販路開拓支援事業
しまね産業振興財団・しまねものづくり企業交流会
・東海圏および関西圏での開催の商談会への発注企業招致を中心とする島根県企業へのビジネスマッチング支援
かがわ産業支援財団
・県外大手企業との具体的な発注案件の探索・紹介
・展示会出展ブースへの県外大手企業の招致、商談機会の創出
・県外大手企業での展示商談会支援
・県内企業に対する経営等の個別支援


自動車関連ビジネスマッチング
福島県産業振興センター
(次世代自動車技術対応支援事業)
・連続4年の事業で、2024年度は選定された4社への支援活動を実施
・自動車のEV化が進む中で、関連メーカーへの具体的なアドバイス、伴走支援、自動車関連以外の分野への進出可能性の検討およびマッチング支援
栃木県 受託事業
・自動車部品サプライヤー事業再構築支援活動
・未来3技術開発企業伴走支援事業
・トヨタ自動車での栃木県企業技術商談会事業支援
・栃木県企業事業計画及び各補助金申請内容評価活動

医療関連 支援活動
経産省(中堅・中核企業のプラットフォーム構築による新事業展開支援事業
本事業の補助事業者として、「ヘルスケア分野」に新事業展開を目指している中堅・中核企業を支援
具体的な成果:
・対象中堅・中核企業の意識醸成のための活動(セミナー開催等)
・各支援企業の現状での課題の可視化およびその解決方法の検討(セミナーを含む伴奏型支援)
・支援各企業の課題解決に向けた連携プラットフォームの構築(産官学を含む・全国規模)
秋田県(医療機器サプライチェーン再構築チャレンジ事業)
・医療機器メーカー等のサプライチェーン参入支援
(個別伴奏支援、メディカルジャパンでの秋田ブースへの出展業務・出展企業へのマッチング支援)
・県内企業の参入に向けたセミナーの企画開催
三重県(ヘルスケア分野への進出・事業拡大支援業務)
・アドバイザーによる伴奏型支援
(各種相談、マッチング、研究開発・技術・薬事・販路開拓等)
・セミナー・交流会の開催
・大企業内展示会の開催
「メディカルクリエーションふくしま2024」出展企業支援
主催:メディカルクリエーションふくしま実行委員会
(NPOクラブの受託先は、ドゥリサーチ研究所)
・ヘルスケア関連事業への参入を目指す出展企業との事前面談による展示方法等
への助言・相談、PRシートの作成支援等
・展示会での各企業訪問、展示方法の助言、相談事項への対応





エネルギー・環境ビジネス関連 ビジネスマッチング
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
受託先:PwCコンサルティング合同会社
・支援内容は、再生可能エネルギー分野の研究開発に取り組む中小・スタートアップ企業の事業化促進に向けたビジネスマッチングの実施
・マッチングは、東京と大阪で開催されたピッチイベントを含む「再エネベンチャービジネスマッチング会」でのリアル面談を中心に、リアルまたはオンラインで実施。
モクコレJAPAN ReWOOD 2024
主催:東京都産業労働局農林水産部(NPOクラブは(株)博展より受託)
・展示・商談会でのコンシェルジュ業務
・バイヤー企業招致による出展者ブース訪問・商談会実施


食品関連 ビジネスマッチング
四国STEPヘルシー四国
・(一財)四国産業・技術振興センター(STEP)と同法人運営の「ヘルシー四国」
掲載企業5社との販路拡大個別マッチングの実施
・支援企業との初回個別面談により、マッチング先を紹介
・商品は、にがり、ビーツパウダー、乾燥きくらげ 他
STEP2 一般財団法人 四国産業・技術振興センター
・事業名:「フードテック技術マッチング事業」
・愛媛、香川、高知県の食品系企業5社へのバイヤー企業紹介、面談サポート等
・商品:「搾汁後の果皮から製造された機能性成分を含むみかんパウダー等」「こんにゃく特有の臭いを除去したマンナンミール」「納豆由来のPGAICによる食品の鮮度保持機能」等々、バイヤー企業からは高い関心が寄せられた。
2024しんくみ食のビジネスマッチング展「食の商談会」
主催:全国信用協同組合連合会・(一社)全国信用組合中央協会・(一社)東京都信用組合協会 (NPOクラブは、日本食糧新聞社より受託)
出展:信用組合の取引先企業72社
(展示・個別面談ともオンライン開催)
昨年より出展企業数が半減したものの、今後に向け取引可能性のある前向きな商談が
進められた。




