認定特定非営利活動法人 経営支援NPOクラブ

次世代育成支援 講演会・セミナー

NPOサロン

NPOサロンへのご招待

NPOサロンは会員の知識を高め、社会貢献に役立てる事を目的に、次世代育成支援グループの中に組織されている講演活動です。

当サロンは定期的(1回/2か月)に開催しており、NPOクラブの会員、及び会員以外の有識者をお招きして、時代の変化に沿ったテーマで講演会や討論会を行い、会員相互の研鑽と交流に役立てています。講演事例は「MENU」>「次世代育成支援講演会・セミナー」>「NPOサロン」>「NPOサロン開催例」をご覧ください。

なお、当サロンは会員の方だけでなく、一般の方々にもご参加いただけます。特にコロナ禍以降はWEBでの参加が広がり、一般の方々も参加し易い環境になっていますのでお気軽にご参加をお申込みください。WEBでのNPOサロン参加をご希望の方は、お問い合わせ・アクセスをクリックして「講演会についてのお問い合わせ・申し込み」からお申し込みください。

今年度の講演予定は以下の通りになります。ご確認下さい。

・9月8日(月) 演題「戦場のカメラマンが見た事、考えた事」(仮題) 講演者 鈴木 雄介(フォトグラファー)

・10月頃予定  演題「中国の最新事情」 講演者 元国連日本政府代表部公使 河合 正男

・12月頃予定  演題「超高齢未来の課題と新たな取り組み視点」  講演者 ニッセイ基礎研究所 前田 展弘 上席研究員

NPOサロンの開催例

開催日演題講演者
2024年12月14日変化の時代井上真己子
2024年5月30日トルコの現代政治と外交トルコ共和国大統領府投資局カントリーアドバイザー
青木 雄一
2024年4月16日楽しい運動による認知知能の低下予防筑波大学
大蔵倫博教授
2023年11月30日人生笑顔で楽しく過ごすには人材育成コンサルタント
ふくだ 友子
2023年8月7日ChatGPTの基礎知識と使い方についてソーシアルメディアリスク代表
田淵 喜朗
2023年5月30日ウクライナ情勢と東アジアの安全保障環境元自衛艦隊司令部幕僚長
堂本 哲郎
2023年4月10日食品に新たな魅力を添える裏技食品関連コンサル協議会
竹下 大学
2022年10月5日20周年特別記念講演-2
不安定化するグローバル情勢と日本の進路
亜細亜大学 教授
後藤 康浩
2022年10月5日20周年特別記念講演-1
東日本大震災と原発事故からの温泉街復興
再生への軌跡
(株)元気アップつちゆ顧問
加藤 勝一
2022年6月25日核融合のサイエンス東大名誉教授
小川 雄一
2022年4月7日ESG,SDGsとエコシステムの好循環ループ構築を
地元金融機関と中小企業の共創で実装する
一社日本金融人材育成協会
森 俊彦 会長
2022年3月9日再生可能エネルギーと水素による地域創生谷グリーンエネルギー研究所
代表取締役 谷 義勝
2021年11月12日高齢者施設の心理的環境に重点を置いた
「感情環境デザイン」
エンプラス(株)
代表取締役 杉本聡恵
2021年10月16日地方が外貨を稼ぐ日本にするZESDA事務局
本田 次長
2021年6月28日学校教育の現状と支援活動について東京学校支援機構
桜庭 望
2021年4月7日アルツハイマー病治療薬の夢を追って同志社大学
杉本 八郎教授
2020年9月28日産廃処理事業の改革(SDGsの取り組み事例)福島県庁環境部
伊原 主任
2020年2月17日「日本の経済はここがおかしい!」
“なぜ日本のデフレはここまで長期化しているのか?
経世論研究所 
三橋所長
お問合せ・アクセス
会員ログイン
講演会のお問合せ
PAGE TOP