会員活動
環境事業支援研究会 2024年度活動報告
2025年03月31日
- 特定支援会員50社の現在の環境事業並びに環境対策を研究会メンバーで手分けをして確認し、環境メモを纏めました。上記50社の中から、今期は3社の環境事業プレゼンを実施しました。
- 今後の環境に関係するISO対応等のニーズに対応すべく、NPO内の環境関連に対応できる人材の洗い出しを行いました。NPO会員(入会4年以内)の中から、9名を選び、研究会で自分の経歴・得意な分野等のプレゼンをしてもらう事とし、今期は3名のプレゼンを実施しました。
- 環境関連セミナー等に参加して、研究会で共有しました(環境セミナー)・書籍「環境とビジネス」・ポリスチレンリサイクルセミナー・サステナブルマテリアル展(幕張メッセ)・SBT認定について・環境サロン・環境ビジネスフォーラム(・RE-100の紹介(A社の温暖化対策)・産業交流展(A社の紹介等))
- 2回の見学会(川崎市・清瀬市)を行いました。企業支援を行うためには環境問題の本質や法規制の正しい理解が必要であり、引き続き環境ビジネスについての知見を深めると共に、具体的な企業支援策を議論し、それを実施していきます。