会員活動
エネルギー産業研究会 2024年度活動報告
2025年03月31日
エネルギー産業研究会は、2024年度、次の3項目を活動方針として掲げました。その活動実績を示します。
2024年度活動方針
- 中小企業様にとって有益となるエネルギー情報の提供。特に再生可能エネルギー、2次電池および水素エネルギー。
- 公的機関との情報交換、連携の強化
- 中小企業様との連携強化、支援活動の活発化
▼
▼
▼
エネルギー情報の提供
- ペロブスカイト太陽電池の開発
- LiBの負極材料の開発
- 脱炭素とビジネスへの影響
公的機関との情報交換
- 関東経産局カーボンニュートラル推進課
- 神奈川県環境農政局
- 神奈川産業振興センター
- 大阪公立大学
中小企業様支援活動
- NEDO再エネ支援事業
- 関東経産局GO-TEC事業
- 企業交流会の実施
2024年度の特徴
メンバーによる討論会の活発化を図りました。テーマは次の二つです。
- テーマ1:カーボンニュートラルに関する意識調査
- テーマ2:水素関連の動向に関する討議
広範囲なテーマを自由に討議する場を設けたことは、活動の活性化に効果があったことと思いますので、来年度以降も継続して行くことにしたいと考えています。